新人教育プログラム

新人看護職員 教育体制

厚生労働省の新人看護職員研修ガイドラインに基づき、基本的な臨床実践能力が修得できるよう研修を実施しています。
急性期看護の基礎となる知識・技術を身につけることができます。

新人看護職員 臨床研修の柱

  • 看護技術研修(集合・部署)
  • 新人用ラダー集合研修
  • 看護を語るプロジェクト(aimプロジェクト)
  • ローテーション研修
  • 部署内研修(OJT・学習会)

AIMプロジェクト


新人教育・インタビュー

手術室

先輩 谷さん

  1. 後輩が成長したと感じ感動したエピソードを教えてください
    後輩が難しい手術の器械出しを一人で入っていると、もうこんなオペも付けるのかと感動してしまいます。
  2. 長年勤務する中で中京病院に入職して良かったこと(選んだ理由など)を教えてください
    手術室の人間関係が良いところです。質問などもしやすく、いつも助けられています。
  3. 新人と比べ変化した職域など中心に仕事の内容をおしえてください
    リスクの高い患者のオペにつくようになりました。基本はもちろんのこと、これまでの知識や技術をしっかり活用し、オペに臨んでいます。
  4. スキルや経験値が上がり業務でやりがいを感じたことは?
    できることや知識が増えるとそれにより仕事の幅も広がるのでやりがいを感じます。
  5. 業務で心に残ったエピソードは?
    新人の頃緊急で入った交通外傷のオペの際、先輩たちが的確に指示を出しながら手術を進行していたところです。自分も器械出しとして関わってましたが、先輩たちの機敏な動きをかっこよく思いあこがれる対象になりました。
  6. 将来の自分はどうなってると思いますか?
    まだはっきりと定まっていません。やりたいことが定まっていないのでいろいろな研修や学会に顔を出して見聞を広げています。
  7. キャリアアップのため目標にしていることは?もしくはキャリアアップし変化した志は?
    自分のラダーに合わせてできることを増やすことです。できることが増えればおのずと仕事の視野も広がり、キャリアアップにつながります。
  8. 日々感謝している事は何ですか?
    周りの先輩方の対応です。いつも仕事中助けていただいてます。
  9. これから看護師を目指す方へメッセージ
    つらいこともありますがやりがいのある仕事なので楽しく仕事ができます。

後輩 稲垣さん

  1. 先輩に助けられて感謝したエピソードを教えてください
    落ち込んだ時に、先輩が声をかけてくださって元気が出ました
  2. 中京病院に入職して良かったこと(選んだ理由など)
    先輩や医師が優しいことです
  3. 仕事の内容をおしえてください
    外回り看護師と器械出し看護師の役割があります
  4. 業務でやりがいを感じたことは?
    器械出しで手術を一人で担当できたときです
  5. 業務で心に残ったエピソードは?
    器械出しをしているときに、先輩から褒められた時です
  6. 将来の自分はどうなってると思いますか?
    キャリアアップして、看護師を続けていると思います
  7. キャリアアップのため目標にしていることは?
    どの患者さんでも安心して安全に手術を受けられる看護を目標にしています
  8. 日々感謝している事は何ですか?
    支えてくれる多くの人に感謝しています
  9. これから看護師を目指す方へメッセージ
    夢に向かって頑張ってください
救命救急センター

先輩 近藤さん

  1. 後輩が成長したと感じ感動したエピソードを教えてください
    多重業務の中、緊急入院した患者さんに対して優しく言葉をかけ、必要な情報を迅速に収集することができていた場面を見たとき、成長を感じました。
  2. 長年勤務する中で中京病院に入職して良かったこと(選んだ理由など)
    急性期から回復していく過程の全てに関わることができ、看護師としての幅が広がる。
    自分が目指す看護が見つけられること。
  3. 新人と比べ変化した職域など中心に仕事の内容をおしえてください
    新人のときから救命救急センターで働いています。重症度の高い様々な疾患をもつ患者を受け持っています。緊急入院患者さんやその家族の精神的ケアを多職種間で共有し、チームでサポートしています。
  4. スキルや経験値が上がり業務でやりがいを感じたことは?
    自分の業務で精一杯だった3年前に比べ、視野が広がり、患者さんの変化にすぐ気づくことができ、他のスタッフとも協力して看護実践できるようになったことにやりがいを感じます。
  5. 業務で心に残ったエピソードは?
    長期間入院治療していた全身熱傷の患者さんが回復し、退院日に元気な姿で病棟に挨拶に来てくれたこと。
  6. 将来の自分はどうなってると思いますか?
    急変時、瞬時に判断・行動することができ、患者さんとそのご家族の心身ともに支えられる看護師になっていたいです。
  7. キャリアアップのため目標にしていることは?もしくはキャリアアップし変化した志は?
    自分がどんな看護を目指しているのか明確にすること。
    対象となる疾患や病態について日々学習すること。
  8. 日々感謝している事は何ですか?
    一緒に働くスタッフが優しく、いつでも協力してくれることに感謝しています。
  9. これから看護師を目指す方へメッセージ
    大変なことや悩むことも多いですが、すべて自分の成長に繋がるとてもやりがいのある仕事です。同じ志をもった皆さんと、臨床で一緒に働けることを楽しみにしています。

後輩 鳥山さん

  1. 1.先輩に助けられて感謝したエピソードを教えてください
    急変対応した時、落ち着いてから患者さんの容態や起こった出来事、また私がどのような思いであったかなど丁寧に聞いてくださり、一緒に振り返りをしてくれたこと。
  2. 中京病院に入職して良かったこと(選んだ理由など)
    新人研修がとても手厚いこと。
  3. 仕事の内容をおしえてください
    救命救急センター看護師として、超急性期患者さんの看護をしています。
  4. 業務でやりがいを感じたことは?
    患者さんから笑顔で「ありがとう」と言われることや、患者さんの病状が回復していく経過を見たときにやりがいを感じます。
  5. 業務で心に残ったエピソードは?
    入職して間もない頃、受け持ち患者さんに喘息発作が出て急変している時、先輩達が対応していて自分は声掛けしかできなかったが、状態が安定した患者さんから「ありがとう。あなたがいてくれてよかった。」と言葉を頂けたこと。
  6. 将来の自分はどうなってると思いますか?
    患者さんの異変に気づき迅速に対応できる。患者さんの心に寄り添える看護師になる。
  7. キャリアアップのため目標にしていることは?
    なぜ?と疑問に思ったことはその都度調べ理解するようにしている。
  8. 日々感謝している事は何ですか?
    一緒に働いている仲間が、どんな時でも気遣って声をかけてくれ優しく接してくださっていることや、患者さんと日々良好な関係が築けていることに感謝しています。
  9. これから看護師を目指す方へメッセージ
    不安も多いと思いますが、先輩達が温かく受け入れ必ず助けてくれます。
    患者さんの心に寄り添う看護を一緒に目指していきましょう!
内科病棟

先輩 尾木さん

  1. 1.後輩が成長したと感じ感動したエピソードを教えてください
    受け持ち患者さんの状態が急変した際、自分でアセスメントしてリーダー看護師に報告する姿を見て成長を感じました。
  2. 長年勤務する中で中京病院に入職して良かったこと(選んだ理由など)
    中京病院は三次救急でもあるため、様々な診療科、疾患を学ぶことができ、看護師としての幅を広げられると思い選びました。また新人教育プログラムが充実しており、一人一人の成長に合わせて柔軟に対応してくれるところが魅力的だと思います。
  3. 新人と比べ変化した職域など中心に仕事の内容をおしえてください
    新人の頃は複数患者さんを受け持つことが苦手でしたが、今は7人程度の患者さんを受け持ち、看護を実践しています。また夜勤では10~12人ほどの患者さんを受け持つようになりました。
  4. スキルや経験値が上がり業務でやりがいを感じたことは?
    人工呼吸器を装着されている患者さんや、重症度の高い患者さんを受け持った時は学びになることが多く、特にやりがいを感じます。
  5. 業務で心に残ったエピソードは?
    肺がんターミナル期の患者さんを受け持たせていただいたとき、ご家族から「あなたが担当でよかった、ありがとう」と言っていただいたことです。何回も入退院を繰り返していた方で、ご家族とも面識がありました。毎日面会されていましたが、患者さんの様子や反応の変化について詳細に伝えるよう心がけていました。
    看護師は患者さんだけでなくご家族の方とも関わる機会が多くあると改めて感じることができ、印象に残っています。
  6. 将来の自分はどうなってると思いますか?
    このまま楽しく中京病院で働いていると思います!
  7. キャリアアップのため目標にしていることは?もしくはキャリアアップし変化した志は?
    目標はまだ明確には定まっていませんが、恵まれた環境の中で精一杯吸収して、看護師としてスキルアップできていたらいいなと思います。
  8. 日々感謝している事は何ですか?
    困った時には気兼ねなく相談や質問に乗っていただいたり、とても明るく楽しい病棟の雰囲気を作ってくださる看護師長・副看護師長、先輩方に日々感謝しています。
  9. これから看護師を目指す方へメッセージ
    看護師は、患者さんの命を預かるとても責任のある仕事です。もちろん大変なことも多いですが、患者さんが回復や感謝の言葉をいただいた時とてもやりがいを感じます。また自分自身の成長にも繋がり、素敵な職業だなと思います。
    皆さんは色々なきっかけや思いがあり看護師を目指していると思います。その気持ちを忘れずに、看護師を目指して頑張ってほしいです。一緒に働けることを楽しみにしています!

後輩 高尾さん

  1. 1.先輩に助けられて感謝したエピソードを教えてください
    業務に余裕がなくなり、私が不安や困っている時、先輩は「どうしたの?大丈夫?」といつも優しく声をかけてくれます。そして、先輩の適切なアドバイスのおかげで、私は安心して再び業務に取り組めたことが、幾度となくありました。先輩の存在が心強く、今の私には大きな支えとなっています。
  2. 中京病院に入職して良かったこと(選んだ理由など)
    充実した研修環境とチームとしての強い協力体制が確保されていることです。入職後すぐに研修を受ける機会が多く、知識の向上とともに、実務を通じたスキルアップが可能です。また、チームで連携しあい、助け合う職場環境が醸成されています。このため、スタッフ間のコミュニケーションが活発で、チームワークを大切にしているため、働き甲斐のある病院だと思います。
  3. 仕事の内容をおしえてください
    入院してきた患者さんが、安全・安楽に療養できるよう、日々患者さんと向き合い、治療だけでなく精神的なサポートを行っています。
  4. 業務でやりがいを感じたことは?
    患者さんの状態が改善していく過程を見ることで、やりがいを感じることができます。また、関わった患者さんが、最終的に笑顔で退院していく姿を見送る時がとても嬉しいです。
  5. 業務で心に残ったエピソードは?
    患者さんの心に寄り添うことができなかったことがありました。いつも笑顔で話してくれていた終末期の患者さんの本当の想いに、私は気づくことができませんでした。患者さんの想いに気づき、寄り添うことができる看護師になりたいです。
  6. 将来の自分はどうなってると思いますか?
    看護師として多くの知識と技術を身に着け、患者さんに寄り添い、患者さんに頼られる看護師になりたいです。また、先輩のように、後輩にも適切に指導教育できるようになりたいです。
  7. キャリアアップのため目標にしていることは?
    幅広い知識と技術を身に着け、迅速かつ的確に行動できるようになりたいです。また、患者さんだけでなく家族のニーズ・問題も捉え患者さんに寄り添える看護師になりたいです。
  8. 日々感謝している事は何ですか?
    先輩から指導していただけることです。入ったばかりで何もわからなかった私に、病棟の先輩がいつも優しく指導してくださいました。これからももっと看護師として成長できるように頑張りたいです。いつもありがとうございます。
  9. これから看護師を目指す方へメッセージ
    人の命に携わる仕事のため、体力面でも精神面でも辛いことはあります。しかし、患者さんと関わる中で自分自身も人として成長できる、とてもやりがいのある仕事だと思います。ぜひ私たちと一緒に働きませんか?